4.10. カタログ取得リストサンプル画面

カタログ取得リストサンプルを表示します。
サンプルを使用してのカタログ作成と手動でのカタログ作成を選択できます。サンプルを使用する場合は、取得済みのサンプルデータを参照しながらカタログを作成することができます。手動で作成する場合は、サンプルとなるデータが無いので、カタログ登録に必要なキー情報等を事前に知っておく必要があります。
カタログ作成に使用できるサンプルは、ステータスが「サンプルデータ取得完了(sample complete)」のものとなります。ステータスが「サンプルデータ取得中(sample getting)」のものは、ステータスが「サンプルデータ取得完了(sample complete)」に更新されるまで待ちます。
また、本画面では、サンプルの再取得も実施可能です。再取得を実施した場合、再度ステータスが「サンプルデータ取得中(sample getting)」となります。

4.10.1. サンプルを使用してのカタログ作成

「カタログ取得リストサンプル画面」で、サンプルとして使用したいカタログ名の[カタログ作成]ボタンをクリックします。クリック後の操作は「サンプルを使用してのカタログ登録」を参照してください。

../../_images/create_catalog_sample.png

カテゴリ名

項目名

説明

サンプル取得カタログ一覧

トピック名

トピック名が表示されます

カタログ名

作成中のカタログ名が表示されます

[カタログ作成]ボタン

サンプルを使用してカタログを作成します

ステータス

状態が表示されます

・sample getting :サンプルデータ取得中

・sample complete:サンプルデータ取得完了

[サンプル再取得]ボタン

[サンプル再取得確認]ダイアログが表示されます

[削除]ボタン

[データ流通削除確認]ダイアログが表示されます

[手動追加]ボタン

手動でカタログを作成します

4.10.2. 手動でのカタログ作成

「カタログ取得リストサンプル画面」で、[手動追加]ボタンをクリックします。クリック後の操作は「手動でのカタログ登録」を参照してください。

4.10.3. サンプルの再取得

「カタログ取得リストサンプル画面」で、サンプルを再取得したいカタログ名の[サンプル再取得]ボタンをクリックします。
[サンプル再取得]ボタンクリック後に表示される[サンプル再取得確認]ダイアログで、[再取得]ボタンをクリックします。取り消す場合は[キャンセル]ボタンをクリックします。
../../_images/sample_get_dialog.png

4.10.4. カタログ作成キャンセル

「カタログ取得リストサンプル画面」で、削除したいカタログ名の[削除]ボタンをクリックします。
[削除]ボタンクリック後に表示される[データ流通削除確認]ダイアログで、[削除]ボタンをクリックします。取り消す場合は[キャンセル]ボタンをクリックします。
../../_images/sample_delete_dialog.png